SSブログ
-| 2014年02月 |2014年03月 ブログトップ

わからないので教えて下さい

仕事をしていると、
どうしてよいのか
わからなくて、質問したいとき。
ありますよね。

上司、先輩に聞くには、
「わからないので教えて下さい」は、
ちょっと、何かが不足しています。

「ここまで調べました。この先がわかりません。」

「こういうことであることはわかりました。でも、こういうところが、ちょっと自分にはわかりかねます。」

的な、質問ができると、いいですね。


いきなり、
「わからないから教えて」というのでは、
教えてほしいと頼まれた側は、

この人は、どこまで理解していて、何を知りたいのか?
がわからない・・・

さらに、
この人は、イージーなやつ、少しは努力しろよ、

って、誤解されてしまう可能性もありますよ。


自分の「知りたいという意欲と、ここまでは理解しているよ、というやる気」を

ちょっとだけ、相手に伝えて、教えを乞いたいものです。

DSC_0562 のコピー2.jpg

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ワードとエクセルの使い分け

ワードは文章を作るためのソフトです。

エクセルは計算をするためのソフトです。

とはいうものの、
エクセルで文章を作ることは可能です。

たとえて言えば、
photoshopで絵を描くようなことでしょうか。


しかし、
ビジネスでは、文章はワードで作るようにしましょう。

中には、
エクセルで器用に文章を作る先輩もいるでしょうが、
使い込んで行ったときに、困るのは必然です。

DSCF8470 のコピー.jpg

ワードでは、
どんなにめんどうでも、
インデントを習得しましょう。

箇条書きをするときの
項番の振り間違いをしないで済みます。



エクセルでは、
簡単な関数を使えるようにしておきましょう。



学校の友人たちが簡単にやっているからといって、
「こんなことなんか・・・」と思ってしまうかもしれませんが、

会社の先輩にとっては、
「こんなことができるのッ!」と思ってしまうようです。
そのくらいのギャップがあるのです。

先輩、上司は、
あなたが思っているほど
すごい人だらけでは、ないようです。


スイスイ完成! ワード「ビジネス文書」ワザ99 (日経ビジネス人文庫)

スイスイ完成! ワード「ビジネス文書」ワザ99 (日経ビジネス人文庫)

  • 作者: 吉村 弘
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2010/11/02
  • メディア: 文庫



これからはじめる ワード超入門の本 (自分で選べるパソコン到達点)

これからはじめる ワード超入門の本 (自分で選べるパソコン到達点)

  • 作者: たくさがわ つねあき
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2009/10/02
  • メディア: 大型本



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

一日の振り返り

今日一日、何を教えてもらったか、
何を覚えたか、

職場を出る前に、もう一度、振り返りましょう。

記録したメモ、ノートを見直します。

新たに何かを作る必要はありません。
見直すだけで良いのです。

ついでに、昨日の記録も、
もう一度見ておきましょう。

こうして、
自分の書いた文字が
自分のものになっていきます。

苦労せずに、記憶に残るのです。
そして、
身について行くのです。

このような地道な一歩一歩の
毎日の積み重ねが

将来の大きな財産になるのです。

そして、
これをやっていない人との差に
なって行くのです。


DSC_0202 のコピー.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

返事の仕方

お仕事中に、上司から呼ばれることがあると思います。

「〇〇さん、ちょっと・・・」

すぐに、「はいっ」と返事をします。

そのあとが、
問題です。

上司がすぐに用事を話しだす場合は、良いのですが、
すぐに用事を言わず、
書類に目を落としているケースの対応が問題です。

また、こういうケースがほとんどだとは思います。

このケースでは、
「はいっ」と返事をして、
 ・えんぴつ(シャープペン・ボールペン)、
 ・メモ用紙
を手にして、
上司のところに、すばやく、行って、
「はい」「なんでしょうか」と、指示をまちます。

指示があれば、
要点だけ、単語だけ、自分が忘れないように、メモをします。

この間、上司の目を見ている時間が8割以上・・・というくらいの気持ちで。

上司から見たら、

「こんどの新人は、おれの眼を見ない。」
「目を合わせようとしない。」
「何か不満でもあるのではないか?」
「おれの言うことなんか聞きたくないということか?」

「今度の新人は、おれの指示を、熱心に聴いている。」
「大事なことを聞き洩らさないように、メモをとっている。」
「おれの眼をみながら、メモを手際よくとっている。頭のよさそうなやつだ。」


たぶん、これほどの差が生じてしまうでしょう。


上司から名前を呼ばれて
「はぁい」と答えて、デスクから首だけ伸ばして、「なんですかぁ・・・?」という
先輩もいるかもしれません。

先輩はそれでもよいのですが、
新人は、それをやってはいけないのです。


仕事を「一歩先」へ進める力! : できないまま終わらない45のコツ

仕事を「一歩先」へ進める力! : できないまま終わらない45のコツ

  • 作者: 生方 正也
  • 出版社/メーカー: 実務教育出版
  • 発売日: 2013/02/26
  • メディア: 単行本



あなたが上司から求められているシンプルな50のこと

あなたが上司から求められているシンプルな50のこと

  • 作者: 濱田 秀彦
  • 出版社/メーカー: 実務教育出版
  • 発売日: 2012/04/17
  • メディア: 単行本



DSCF8693 のコピー.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

知らない言葉を覚える

会社で使われることばは、
その業界独特のものがあるはずです。

これらも
覚えなければならないでしょう。

芸能界の人たちが、
「はける」とか、「わいはー」とか・・・

そんなことばです。

笑い話によくつかわれるのが、
「だいて」。
いきなり「だいて」と言われて、「・・・」

銀行業界のことばで、
「代金取立て手形」のこと。

辞書で調べても、なかなか出てこないのではないでしょうか。


学生から社会人になったばかりですと、
意外に
知らないことばが多いことにびっくりするかと思います。

普段、自分で使うことが無いし、
使われている環境にいないから
いたしかたないことですが、

国語辞典や広辞苑を調べれば
出てくるようなことばでさえ、
知らないケースがあるものです。

電子辞書を活用しましょう。

初めて知った言葉や、
いままで使ったことのなかったことばに
遭遇した時には、
電子辞書を引くようにしましょう。

引くだけでなく、
ちょっとした時間が出来た時、
たとえば、通勤の電車の中や、
人待ちの時間など、

その電子辞書の「履歴」ボタンを押して、
”知らなかったから調べた”ことばを
もう一度確認しましょう。

こうるすことで
簡単に覚えることができます。

他人が知らなかった言葉ではなく、
自分が、
あるシチュエーションの中で知らなくて知りたいと思ったことばですから。


辞書を調べるたびに、ノートに書くこともなく、
時間を節約することができます。

何度も同じことを見る、見返す、見直す、
ということが
覚えることには
重要な要素なのです。




SHARP 電子辞書 PW-M800 ( 22コンテンツ コンパクトサイズ)

SHARP 電子辞書 PW-M800 ( 22コンテンツ コンパクトサイズ)

  • 出版社/メーカー: シャープ
  • メディア: オフィス用品



SII ポケット電子辞書 SR150D

SII ポケット電子辞書 SR150D

  • 出版社/メーカー: セイコーインスツル
  • メディア: オフィス用品



CASIO Ex-word XD-90-N 電子辞書 スタンダードタイプ

CASIO Ex-word XD-90-N 電子辞書 スタンダードタイプ

  • 出版社/メーカー: カシオ計算機
  • メディア: オフィス用品




DSCF8703 のコピー.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

たくさんの覚えることを覚える

あたらしい仕事についたときには、
覚えることがたくさんあるはずです。

・テキストやマニュアルが会社で用意されていて

  ・それに書き込みなどができるケースと

  ・書き込みはできないケース、

  ・PC上で見るケースなど

・いやいや、テキストやマニュアルはありません、先輩の動きを覚えて下さい・・・

いろいろなケースがあると思います。


これは今まで知らなかったことだということ、
先輩がここがポイントだと言ったこと

これら覚えなければならないことは、
学生時代と同じように、覚えるしかないのです。ひたすら・・・。


しかし、
コツというものはあります。

メモを書きとめるのです。すばやく。

ちょっとした時間を見つけては、
そのメモを、たぶん走り書きなので読みにくくなっているでしょうから、
ノートに書きなおします。ワード・エクセルなどに保存するともっといいでしょう。







Hacoa メモブロック&トレイ Memo block&Tray-T チーク H311-T

Hacoa メモブロック&トレイ Memo block&Tray-T チーク H311-T

  • 出版社/メーカー: ハコア
  • メディア: オフィス用品



DSC_0169 のコピー.jpg

DSC_0174 のコピー.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

-|2014年02月 |2014年03月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。